りか
2019/5~2021/1までは〝こより〟として活動していました…
2021/2より〝りか〟と本名で活動することになりました!
Official Site
ファンタジー…りかイラストギャラリー

2021/12/10 アルバム「りかの時間」配信リリース!

「りかの時間」を新しいアレンジで!新しいりかのスタイルで!
配信サイト一覧⇩

2021/10/6 アルバム「りかの時間」CDリリース!

アルバム「りかの時間」オフィシャルサイト
コサエルミュージックのCDリリース第一弾です!

2020年に“ こより”という名前で配信リリースされたアルバム「歯車」に2曲追加されてコサエルミュージックよりCD化されることになりました!
アルバムタイトルは「りかの時間」!
全13曲、ストレートなロックサウンドで歌う、幼さと暗さを融合したりかの歌が独特な世界観を作り出すアルバムです。
作家のnaoruの世界観もこのアルバムでより鮮明にもなっています。
各曲に対してりかが描いたオリジナルイラストのブックレットも楽しめます。
収録曲
01 REASON
02 不満員電車
03 試着室物語
04 私の穴
05 シンドローム
06 林檎ひとつ瓜ふたつ
07 風船が割れそう
08 なるほど
09 りかの時間
10 12色の色鉛筆
11 歯車
12 月が割れそう
13 動物園
以上13曲
CSEL-21101 / ¥2,000-(税込み)
2021/3月2日 「春になれ」配信リリース!

配信サイト一覧 ⇒ https://linkco.re/QveZnhP0
リングトーンも配信しています!(iTunes Store,etc.)
りかと名前を変えて初めての作品は、naoruがコロナ禍、誰もが当たり前に桜を観れた頃の「春になれ」と願って書いた曲です。
コーラスに小学4年生のりんちゃん、そして天埜めぐみが参加!
まもなく配信にてリリースします!
Artwork…りか
りかのこれまでの3つのプロジェクト
作家のnaoru(ex.菜象)は2019年の〝りか〟のファースト・ミニアルバム「シンドローム」より最新シングル「あめんぼ」に至るまで3つのプロジェクトを立てて作品を作ってきた。
ファースト・ミニアルバムの「シンドローム」では〝模索〟。
セカンド・アルバム「歯車」では〝逆光順応〟。
そしてシングル「風船が割れそう」「あめんぼ」では〝対自分関係〟。
〝対自分関係〟から生まれた「風船が割れそう」と「あめんぼ」


〝対自分関係〟これは現在進行している〝りか〟のプロジェクト。
naoruが「シンドローム」、「歯車」と作ってきて見つけた〝りか〟の最も〝りか〟らしい歌のスタイルなのかもしれない。
「風船が割れそう」はアルバム「歯車」にも収録されていたがこちらがnaoの伝えたい「風船が割れそう」だという。
この〝対自分関係〟ではアルバム「歯車」とは一転、ほとんど打ち込みでサウンドを作っている。
無機質な音をあえて選んで、そこに〝りか〟の歌をと考えているのがこの〝対自分関係〟の特徴でもある。
「あめんぼ」ではこれまでの作品の中で最もポップなメロディー、歌詞をあえて選んで〝りか〟がこれまで見せなかった歌を表に出している。
Artwork…りか
〝模索〟から生まれたミニアルバム「シンドローム」

2018年から始まった、作家 naoru(ex.菜象)との作品作り。
プロジェクトの〝模索〟の通りこのミニアルバム「シンドローム」にはいろんなスタイルの曲が収録されている。
naoruがどれが〝りか〟の歌なのかを模索していたかというのがよくわかる。
しかしこの「シンドローム」にもnaoruのこだわりは見える。
個性的な歌がすべての楽曲で聴ける作品。
Artwork…りか
収録曲
01 試着室物語
02 白と黒のあいだ
03 君の目に僕が映らなくちゃ
04 シンドローム
05 月が割れそう